株ゼロコラム

個人投資家はカモにされやすい?!〜個人投資家と機関投資家の情報格差について

個人投資家はカモにされやすい?!サムネイル

「カモ」という言葉は決してポジティブな言葉ではありません。株式投資の世界では個人投資家はカモにされやすいと言われることが多々あります。ではなぜ個人投資家はカモにされやすいのでしょうか?今回は、なぜ個人投資家がカモにされるのかを考えていきます。

機関投資家(ファンド)が個人投資家をカモにする?!

個人投資家をカモにするのは機関投資家(ファンド)と言われています。もちろんすべての機関投資家がそうではないです。一部の機関投資家がカモにしていると言われています。その理由は「レーティング操作」ができるからです。

レーティングとはプロの投資家(証券会社や運用会社のアナリスト)達が銘柄を分析調査をして投資判断をして発表をしています。いわゆる銘柄の格付けです。レーティングの発表の仕方は様々ですが、星の数だったり、強気・弱気や数字での表記だったりします。

そのレーティングを利用して個人投資家が格付けを見て、取引をすることを予想して機関投資家は取引の準備をしていたりします。これは古典的な手法でもあるようです。

個人投資家はどうしても情報が遅くなる。

個人投資家はどうしても情報鮮度がわるくなります。レーティングもその一つと言えます。レーティングが発表されたタイミングでは機関投資家にとってすでに知っている情報であり強気や買いの材料であればすでに購入していて、むしろ売るタイミングにかかっているでしょう。

あまり考えていない個人投資家であればこの場合、情報に飛びつき損してしまうでしょう。昔に比べるとインターネットが広まりスマートフォンの普及により、情報鮮度が良くなったかもしれませんが、個人投資家はどのように行動しても機関投資家と比較して情報量や分析力に勝てません。

個人投資家は本業があり兼業として株式投資をしている方がほとんどです。時間でも勝つことができません。では個人投資家がカモにされない為には、どのようにしていけばいいのでしょうか?

1 2