気になるアメリカ大統領選。バイデン氏当選だと株価はどうなる?

気になるアメリカ大統領選。バイデン氏当選だと株価はどうなる? サムネイル株ゼロコラム
スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

2020年11月3日に全世界の注目が集まっている米国の大統領選挙があります。
徐々にその日が迫っています。
4年前の現大統領であるドナルド・トランプ氏が勝利した際には株価は大きく変動しました。当初、クリントン氏候補が有利と見られいた為に最初は株式市場は上昇しましたが、開票が進みにつれてトランプ氏に獲得票が集まるにつれて日経平均株価が前日比で900円超の下げとなり、ドル円は105円前半から101円前半まで円高ドル安が進行。
ただ、翌日にはトランプ氏の勝利宣言の影響から前日分の下げを上回る上昇をしました。

直近の大統領を見ると今年の大統領選の結果から株価が大きく変動することは間違いないでしょう。
また米大統領選で野党・民主党の候補指名を確定させたバイデン前副大統領の支持率が、
現職のトランプ氏を上回り続けている状況です。
新型コロナウィルス問題でのトランプ氏の対応についての評価も落ちています。
ではバイデン氏当選だと株価はどうなると考えられるのでしょうか?

米国法人税の引き上げ?!

バイデン氏が掲げている政策では、法人税率を21%から28%に引き上げるという話があります。
トランプ大統領は法人税を減税することをしていましたのでまったくの逆です。
仮にバイデン氏の法人税増税されれば、S&P 500種企業の1株当たり利益は約12%減少する可能性があると言われています。そうなると株式市場にはマイナスな動きになるのではないでしょうか?
トランプ氏の特に軍事企業が武器売却で恩恵を受けてきましたが、実質バイデン氏の支持率が上昇するとともに株価が低迷をしてます。

とはいえ、米国株全体を見てもバイデン氏の支持率が高くなっても大きく下落して影響を
受けている銘柄はないようです。
ヘルスケアやテクノロジーは市場平均を大きく下回ってはいません。

株価が安定する可能性も。

アナリストの中にはバイデン氏が当選したほうが株価が安定するとみている方もいます。
トランプ大統領の過激な発言で、市場が不安定な動きを見せて、株価が大きく上下する場面が多くありました。貿易・関税・技術そして中国との問題です。
バイデン氏の場合そのような発言も見られないようなので、今よりかは対中貿易の緊張緩和をもたらし、株式投資家に安心を与える可能性があります。
そうすると結果的に株価が安定するかもしれません。

ただそれではなく、現在は全世界がコロナウィルスと闘っています。
経済ダメージが大きいので経済を刺激する為に必要な政府支出の財源が法人税にって増えると考えると逆にプラス要因かもしれません。

あわせて読みたい

自分の投資を見える化しませんか?

株式トレードを自動で記録・分析するアプリ「カビュウ」が誕生!複数口座の資産管理が可能で過去取引履歴もデータとして残る為分析が可能。株式投資は売却したら終わりではなく、勝負強い投資家の方は保有株を管理し売却後に自分のトレードを振り返り分析している方が多いです!それが勝ち続ける投資家の秘訣です。投資管理ツールカビュウの詳細記事はこちら。
個人投資家の投資管理ツール「カビュウ」について

iPhoneの方ダウンロード

コインチェック

Androidの方ダウンロード

コインチェック

無料で財務分析ツールを導入しませんか?

財務分析をするには大変多くの手間がかかってしまいます。GMOクリック証券では、「株価分析」、「経営分析」、「財務諸表」、「シミュレータ」などの財務分析がカンタンに可能。しかも、口座開設していればすべて無料で使えるサービスなので、試してみる価値はあるでしょう。

GMOクリック証券

株式投資のプロから手法を教わりませんか?

加熱するインフレ、ロシア・ウクライナの地政学リスク等、懸念の多い米国市場から業績の良い日本株へと、機関投資家による資金の移動が期待されています!今ならなんと10日間無料でお試しできます!

株ゼロコラム
更新情報を発信してますので、フォローお願いします!
株式投資をゼロから学ぶ「株ゼロ」。
タイトルとURLをコピーしました