株ゼロコラム

簡単に分散投資が?!「ETF」の魅力とは?

簡単に分散投資が?!「ETF」の魅力とは? サムネイル

金融商品は数多くあります。単純に株式投資といっても投資の方法は色々あるのです。
その中でも「ETF」という商品があります。このETFは株と投資信託のいいところをとった金融商品といわれることもあります。今回はそんな「ETF」について簡単に解説をしていきます。

ETFの基本を学ぶ

ETFとは、Exchange Traded Fund の略で、日本語では上場投資信託と呼んでいます。
ETFは、インタックス型と呼ばれる投資信託(日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)、NYダウ等の指数に連動するように運用されている投資信託)
を東京証券取引所などで売買できるようにした金融商品です。
一言でいうと、ETFはインデックス型の投資信託を現物株と同じように個人で売買ができる金融商品なのです。

※インデックス型の投資信託とは、指数と同じ値動きをするように、さまざまな株や債券などを組み合わせて運用されている金融商品です。

ETFの魅力とは?

1口で東証一部上場企業全体に分散投資が可能


ETFはインデックス型であり指数に連動するので、指数算出に採用されている企業の株に
投資をしているのと同じになります。
例えば、日経平均株価であれば225社の銘柄がETFであれば1口で分散投資していることに。
TOPIXと連動したETFの場合であれば約2,000社に分散投資したことになります。
分散投資するにも銘柄を調べる時間がないという方にもオススメです。

リアルタイムで取引可能

投資信託の場合は、1日1回の基準価格で取引される為想定していた以上の金額で
取引されてしまったということもあります。
また、投資信託の基準価額が公表されるのは、投資信託の取引の申込を締め切った後になります。
当日の基準価額がわからない状況で注文することになる。
暴落してもすぐに売買できません。

ETFであれば、上場しているのと同じなので現物株と同じリアルタイムで値がつきます。
そして取引時間内であればいつもで売買可能なのです。

投資信託よりも割安

投資信託とETFについて、保有コストにも差があります。
ETFは投資信託と異なり、「販売会社」に信託報酬を支払う必要がありません。
投資信託は、「販売会社」「受託会社」「運用会社」の3社に対して
「信託報酬」と呼ばれる保有コストを支払う必要がある。

その為ETFの方が手数料を考えると割安になります。

信託報酬は保有していれば毎年かかってくるので、長期保有すればするほど
ETFの方が割安となってきます。

ETFはインデックス投資をするのであれば、世界中に分散投資できいつでも売買できる
画期的な金融商品ではないでしょうか。最低購入金額1万円から数万円と少額で投資も可能です。
ETFにも、証券会社によっては積立で購入する方法もあります。投資の選択肢として参考にしてもらえれば幸いです。

あわせて読みたい