企業分析-ソフトバンク株式会社(9434)

企業分析-ソフトバンク株式会社(9434) サムネイル企業分析
スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

今回は日本の大手三大キャリアの1つであるソフトバンク株式会社(9434)の企業分析を簡単にしていきたいと思います。ソフトバンクグループから子会社化してさらに上場したことで個人投資家の中でも話題になりました。

ソフトバンク株式会社(9434)の事業全体像

企業分析-ソフトバンク株式会社(9434) 画像1

ソフトバンクと言えば携帯電話というイメージが強いでしょう。もちろんモバイル通信キャリアとして事業を展開していますが、それ以外にもインターネット・電気・ロボット・法人向けサービスなど様々な形で展開をしています。実はモバイルの通信料は売り上げの約3割程度しかありません。

企業分析-ソフトバンク株式会社(9434) 画像1

子会社であるYahoo!Japanはあります。そのYahoo!Japanの売り上げ構成比が高いですが、事実モバイル通信だけで成り立っているのではないのです。

1つ1つのサービスをここで紹介していると長くなってしまうので割愛しますが、ソフトバンクが目指すのはICTトップ企業の集合体です。※ ICTとは情報通信技術のことを指します。

企業分析-ソフトバンク株式会社(9434) 画像2

今まではモバイル通信キャリアとして携帯電話や法人向けにインターネットサービスを展開していましたが、現在は子会社にYahoo!JapanやZOZO、PayPay、LINEなどもあり総合的にインターネットサービスを展開できるようになっています。海外のGAFAと呼ばれる巨人企業に対抗するために様々な企業が団結しています。そのトップにソフトバンクがいるという構造でもあります。

企業分析-ソフトバンク株式会社(9434) 画像3

現在ソフトバンクが力を入れているのが5G・6Gの分野です。通信速度が飛躍的に改善されるので今後大きくマーケットが広がると考えられます。そこでソフトバンクの成長戦略の1つとして5G・6Gへの投資を掲げています。

企業分析-ソフトバンク株式会社(9434) 画像4

ソフトバンクの特徴としては、株主が非常に多いという点があります。日本最大の91万人がソフトバンクの株主となっていて人気が高いです。

企業分析-ソフトバンク株式会社(9434) 画像5

親会社であるソフトバンクグループ社が多く保有率としてはもちろん多いですが、実は個人投資家や機関投資家の保有率が大きく伸びているのです。

企業分析-ソフトバンク株式会社(9434) 画像6

人気の理由の一つとしては高配当の優良株だからということもあります。他上場時に証券会社が個人投資家に営業をかけて保有してもらったなども背景があることは確かではあると思いますが…CMまで売ってましたから。

自分の投資を見える化しませんか?

株式トレードを自動で記録・分析するアプリ「カビュウ」が誕生!複数口座の資産管理が可能で過去取引履歴もデータとして残る為分析が可能。株式投資は売却したら終わりではなく、勝負強い投資家の方は保有株を管理し売却後に自分のトレードを振り返り分析している方が多いです!それが勝ち続ける投資家の秘訣です。投資管理ツールカビュウの詳細記事はこちら。
個人投資家の投資管理ツール「カビュウ」について

iPhoneの方ダウンロード

コインチェック

Androidの方ダウンロード

コインチェック

無料で財務分析ツールを導入しませんか?

財務分析をするには大変多くの手間がかかってしまいます。GMOクリック証券では、「株価分析」、「経営分析」、「財務諸表」、「シミュレータ」などの財務分析がカンタンに可能。しかも、口座開設していればすべて無料で使えるサービスなので、試してみる価値はあるでしょう。

GMOクリック証券

株式投資のプロから手法を教わりませんか?

加熱するインフレ、ロシア・ウクライナの地政学リスク等、懸念の多い米国市場から業績の良い日本株へと、機関投資家による資金の移動が期待されています!今ならなんと10日間無料でお試しできます!

企業分析
更新情報を発信してますので、フォローお願いします!
株式投資をゼロから学ぶ「株ゼロ」。
タイトルとURLをコピーしました