企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011)

企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011) サムネイル企業分析
スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

今回は先日2020年9月29日に上場し大きく公募価格を上回り話題となったAIのシステム開発を通して解決をめざす、株式会社ヘッドウォータースについて解説をしていきます。

ヘッドウォータース(4011)の事業全体像

企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011) 画像1

ヘッドウォータースは企業の経営課題をITやAIのシステム開発を通して解決する
ソリューション事業を行っている企業です。業務改善や経営課題を解決するためにITやAIを用いてサービス提供をしています。事業内容大きくAIソリューション事業としてあり細かく4つに分かれます。

企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011) 画像2

AIインテグレーションサービス

AIインテグレーションサービスでは現状の顧客業務を分析し、AIによって活用できる部分はどこにあるのかを
考え実証をしていくサービスです。実際にAIを導入後の運用までを行っていきます、
顧客ビジネスを熟知した上でAIエンジンのみならず、周辺システムごとソリューションを提供します。
業務効率化のためのAI導入と、その効果を最大化させる事が目的です。
AIのアルゴリズム自体はMicrosoftやGoogleの様なAIプラットフォーマーが提供するサービスを活用をします。

<具体的なサービス>

企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011)画像3
企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011)画像4

デジタルトランスフォーメーション(DX)

デジタル化を通じて、先々のAI利用をも可能にするシステム開発です。顧客企業のIT化を支援し、企業のデジタル化を推進するのが目的です。ターゲットとしてはこれからAI化をしていく企業です。
AI活用を見越したデータの蓄積及び解析、これらのサービスを顧客の必要に応じて提供していきます。

<具体的なサービス>

企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011)画像4

プロダクトサービス

AIプロダクト「SyncLect」や「PocketWork Mate」等を提供し、顧客の経営課題を解決するサービスです。
AIプロダクトの主な顧客は小売業ですが今後飲食や医療分野にも広げていくようです。
自社プロダクトでもあり、おそらくストック型ビジネスになる為企業としての安定した収益基盤になっていくでしょう。

<具体的なプロダクト>

企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011)画像5

OPSサービス

インテグレーションサービスの保守運用サービス。システムをより有効に活用できるよう継続的に機械学習を実施。機械学習により運用の自動化効率化を行っていきます。
AIが組み込まれた保守サービスにより、自動的に不具合を検知・対応するサービスです。
インテグレーションサービスで開発したシステムの改善、保守。

<具体的なサービス>

企業分析-株式会社ヘッドウォータース(4011)画像6

自分の投資を見える化しませんか?

株式トレードを自動で記録・分析するアプリ「カビュウ」が誕生!複数口座の資産管理が可能で過去取引履歴もデータとして残る為分析が可能。株式投資は売却したら終わりではなく、勝負強い投資家の方は保有株を管理し売却後に自分のトレードを振り返り分析している方が多いです!それが勝ち続ける投資家の秘訣です。投資管理ツールカビュウの詳細記事はこちら。
個人投資家の投資管理ツール「カビュウ」について

iPhoneの方ダウンロード

コインチェック

Androidの方ダウンロード

コインチェック

無料で財務分析ツールを導入しませんか?

財務分析をするには大変多くの手間がかかってしまいます。GMOクリック証券では、「株価分析」、「経営分析」、「財務諸表」、「シミュレータ」などの財務分析がカンタンに可能。しかも、口座開設していればすべて無料で使えるサービスなので、試してみる価値はあるでしょう。

GMOクリック証券

株式投資のプロから手法を教わりませんか?

加熱するインフレ、ロシア・ウクライナの地政学リスク等、懸念の多い米国市場から業績の良い日本株へと、機関投資家による資金の移動が期待されています!今ならなんと10日間無料でお試しできます!

企業分析
更新情報を発信してますので、フォローお願いします!
株式投資をゼロから学ぶ「株ゼロ」。
タイトルとURLをコピーしました