企業分析-メドピア株式会社(6095)

企業分析-メドピア株式会社(6095) サムネイル企業分析
スマートプラス『STREAM』開設プロモーション

今回は2003年に設立され2014年にマザーズ上場し2020年に東証一部に市場変更した医師向けコミュニティサイト等を運営するメドピア株式会社(6095)を簡単に分析していきたいと思います。

メドピア株式会社(6095) の事業全体像

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像1

メドピア社は、主に医師向けコミュニティサイト、人材紹介サービスの運営、医師会員へのネットリサーチサービスが主力事業としています。大きくは2つの事業「ドクタープラットフォーム事業」「ヘルスケアソリューション事業」 となっています。さらに細かく分かれていて、「集合知プラットフォーム事業」「プライマリケアプラットフォーム事業」「予防医療プラットフォーム事業」になっています。

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像2

集合知プラットフォーム事業

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像3

メドピア社と言えば、まず医師専用コミュニティサイト「MedPeer」が主力事業です。全国12万人の医師会員が、薬剤の口コミや症例など、臨床経験を閲覧することができるプラットフォームとなってます。医師の3人の1人が参加しているサイトと言われています。無料で登録ができ医師のみが投稿可能になっています。プラットフォームとして様々な情報の展開、共有をしています。

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像4

さらにプラットフォームでの会員数を利用しながら横展開のサービスをしています。 医師の転職・アルバイト情報サイトや 医師向け人材紹介、 医師の開業・経営支援サービスを行っています。

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像5

プライマリケアプラットフォーム事業

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像6

プライマリケアプラットフォーム事業では、 薬剤師専用コミュニティサイト「ヤクメド」を運営しています。 調剤業務に活かせる医薬品情報や事例集を、医師と薬剤師に対して提供をしています。薬剤師だけのQ&Aや調剤の悩みも解決できるサイトとなってます。

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像7

かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」。 薬局と患者をつなぐアプリで、いつもの薬局を安心で便利なかかりつけ薬局に気軽に相談できるようになってます。 処方せん送信・チャット相談・お薬手帳といった薬局を便利に安心して使えるような目的として作られてます。

予防医療プラットフォーム事業

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像8

医師によるオンライン医療相談「first call」。 自分と家族の健康の悩みや疑問に、チャットやテレビ電話で専門医が実名で回答できます。今後期待される遠隔診療分野のサービスとなってます。月額550円で何度でも医師に相談できるようになってます。

企業分析-メドピア株式会社(6095) 画像9

他サービスとして、管理栄養士による食生活コーディネートや医師と患者をむすぶメディカルサービスなども展開をしています。

自分の投資を見える化しませんか?

株式トレードを自動で記録・分析するアプリ「カビュウ」が誕生!複数口座の資産管理が可能で過去取引履歴もデータとして残る為分析が可能。株式投資は売却したら終わりではなく、勝負強い投資家の方は保有株を管理し売却後に自分のトレードを振り返り分析している方が多いです!それが勝ち続ける投資家の秘訣です。投資管理ツールカビュウの詳細記事はこちら。
個人投資家の投資管理ツール「カビュウ」について

iPhoneの方ダウンロード

コインチェック

Androidの方ダウンロード

コインチェック

無料で財務分析ツールを導入しませんか?

財務分析をするには大変多くの手間がかかってしまいます。GMOクリック証券では、「株価分析」、「経営分析」、「財務諸表」、「シミュレータ」などの財務分析がカンタンに可能。しかも、口座開設していればすべて無料で使えるサービスなので、試してみる価値はあるでしょう。

GMOクリック証券

株式投資のプロから手法を教わりませんか?

加熱するインフレ、ロシア・ウクライナの地政学リスク等、懸念の多い米国市場から業績の良い日本株へと、機関投資家による資金の移動が期待されています!今ならなんと10日間無料でお試しできます!

企業分析
更新情報を発信してますので、フォローお願いします!
株式投資をゼロから学ぶ「株ゼロ」。
タイトルとURLをコピーしました