株ゼロコラム銘柄選びのヒント「組入銘柄を見る」 株式投資の初心者にとっては、銘柄選びをどのようにすればいいのか頭を抱えることでしょう。特に兼業投資家であると日中本業をしているので、夜遅い時間に銘柄選びを行ったり、土日の時間を使ったりすると思います。ただ家族がいたりするとそう簡単にいきません。そこで今回は銘柄選びのヒントとして1つご紹介します。 2020.05.19株ゼロコラム
株ゼロコラム企業の「自社株買い」は、買い?売り? 企業のニュースで最近「自社株買い」を目にすることが増えてきています。自社株買いは、重要な財務戦略のひとつでもあるのですが、この自社株買いは、私たち投資家にとって買いなのか、売りなのか。まず自社株の仕組みを知り、銘柄を選ぶときの少しでも武器になるように解説をしていきたいと思います。 2020.05.16株ゼロコラム
株ゼロコラム株式投資におけるトレンドとは? 株式投資の世界には「トレンド」というものがあります。株式投資初心者の方には初めてきくキーワードかもしれません。初心者だけではなく、経験者でもトレンドをうまく予測するのはとても困難と言えます。今回はそんな株式投資におけるトレンドとは何か?を解説していきます。 2020.05.13株ゼロコラム
基礎知識あなたはどれ?株式投資3つのスタイル 株式投資といっても人それぞれ投資スタイルが違ったりします。株式投資をすると人の本心・性格が見えるとも言われています。我慢ができる人、せっかちになる人、不安で夜も寝れなくなる人などなど。それは「お金」がかかっているので自然と本心を隠すことができないとも言われています。自分がどういった性格なのかを改めて理解をして株式投資のスタイルを確立していくことがいつまでも投資を続ける秘訣になってくるでしょう。今回は株式投資の3つのスタイルについて解説をしていきます。 2020.04.30基礎知識
株ゼロコラム初心者が注意すべき株式投資法 株式投資のやり方には様々な方法があります。特に株式投資初心者はあれもこれもと色々試してしまうもの。今回は初心者であれば注意すべき投資方法について解説をしていきます。 2020.04.25株ゼロコラム
企業分析企業分析-HEROZ株式会社(4382) 今回は2009年に設立し2018年4月マザーズ上場、そして東京証券取引所市場第一部に市場変更したAI企業のHEROZ株式会社(4382)の企業分析をしていきます。※20年1月31日に1対2の株式分割をしています。 2020.03.29企業分析
株ゼロコラム株式市場の参加者ってどんな人がいるの? 株式市場には様々な投資家が日々取引をしています。株式市場は言ってしまえば誰でも取引は可能です。ですが、インターネット上で取引をしている個人投資家にとっては、どのような投資家が世の中にいるのかイメージしにくいでしょう。国内の株式市場に参加しているのは、個人投資家だけでなく、様々な金融機関に加え国籍の違う機関も参加しています。今回は簡単にどんな投資家が株式市場に参加しているのかをまとめます。 2020.03.25株ゼロコラム
企業分析企業分析-株式会社ブレインパッド(3655) 今回は東京証券取引所市場第一部に上場している株式会社ブレインパッドの簡単な企業分析を行っていきますAI・IOT・ビッグデータというセグメントされた時に必ずでてくる代表的な企業です。人工知能(AI)関連の成長銘柄として、個人投資家を中心に人気を集めています。2004年設立、従業員数は約300名超。 2020.03.22企業分析
株ゼロコラム損切り(ロストカット)の決め方 個人投資家にとって「損切り」は、永遠のテーマになってくると思います。株の世界では、投資家の9割の人が、含み損を抱えているといわれます。損切りができていないということにもなります。損切りを徹底すれば、個人投資家が成功する確率がぐんと上がってきます。ただそう簡単に損切りできないのが、投資です。今回は損切についてと損切り(ロストカット)の決め方についてです。 2020.03.19株ゼロコラム